ひとり暮らし– tag –
-
一人暮らしで犬を飼うなら、多頭飼いするべき6つの理由!犬3匹と暮らしたメリットとは?
友人 一人暮らしで犬を多頭飼いするなんて、無理じゃない? ひとり暮らしで犬を多頭飼い いいえ、一人暮らしだからこそ、犬を飼うなら多頭飼いがおすすめです 私が犬二匹と暮らし始め、三匹目を迎え入れたときは、実はパートナーがいました。 ですが結局ひ... -
多頭飼いの犬2匹を同時に動物病院へ連れて行く!持ち物やコツ、最低限のマナーとは?
犬を2匹、3匹と多頭飼いして、大変なのは動物病院に連れて行くときです。 ケガや病気なら、その1匹だけで受診するのですが、迷うのはワクチンの季節。 あるいは爪切りや肛門絞りなど、治療目的ではないとき。 飼い主の私はひとり暮らしで、平日は仕事で... -
【多頭飼い】犬同士が急に喧嘩したら止める?仲裁の判断基準とシンプルな対処法まとめ
多頭飼いの飼い主 犬たちが急にケンカになる・・・、止めるべき?どうやって? 多頭飼いで犬を飼うとき、よく話題になる不安要素がこれですよね。 犬同士がケンカしたら、どうすればいいのか。 私は3匹の犬たちと暮らし始めて、もう5年以上です。 ウチも... -
犬がごはんを食べない!多頭飼いでの対処法9つを紹介【1匹だけ食べない時どうするか】
ひとり暮らしで、3匹の犬たちを多頭飼いしています。 そのうち2匹は、とっても食いしん坊。 ですが一番末っ子の妹犬は、周期的に「ドッグフードを食べない」日があります。 いつもはすぐに空っぽになるはずが、エサ皿を前にして、じっと座る犬。 あさって... -
犬が「カイロ」の中身を食べた!対処法と誤食後の経過まとめ【飼い主がやることリスト】
犬の飼い主 使い捨てカイロの中身を犬が食べた・・・! 我が家には犬が3匹いて、飼い主の私はひとり暮らし。 私が仕事に行っている留守中に、犬たちが使い捨てカイロ(ホッカイロ)を食べてしまいました。 前日、部屋着に貼っていたカイロを処分せず、そ... -
犬はレジ袋の音が苦手?嫌いな音に犬を慣れさせる方法や花火や雷のパニック対策とは?
ウチで暮らしている3匹の犬は、嫌いな音がそれぞれ違います。 (犬の名前は、年齢順でクロ・茶々・ぼたん) 左から、クロ・茶々・ぼたん 茶々とぼたんは、レジ袋・ビニール袋のガサガサする音が嫌い茶々は掃除機の音が苦手だけど、ぼたんは平気クロは、レ... -
犬の多頭飼いで、初日に必要なグッズまとめ!ケージ・トイレ以外に必需品だったのは?
2匹目の犬を迎え入れることが決まった 「お試し期間」で2匹目の犬が来るけど、何が必要? 多頭飼いを始めるとき、二匹目の犬を迎えるとき、何を準備しておけば良いでしょうか。 ペット用品は山ほどありますが、いらないものは買いたくないですよね。 私... -
【犬の居場所】留守番は、ケージ?それとも放し飼い?1人暮らし・多頭飼いの我が家の方法
ひとり暮らしで犬を多頭飼いするとき、まず心配なのは日中のお留守番です。 飼い主が仕事に行けば、家は無人。 犬たちだけの時間です。 それも、けっこうな長時間・・・。 私の場合は、繁忙期だと勤務時間が15時間近くなったこともあります。 もっとも現... -
多頭飼いに向かない犬種や組み合わせで後悔?ピットブルも!犬2匹目で失敗しない選び方
犬同士が追いかけっこしたり、じゃれ合ったりする光景は、本当に癒される・・・。 でも、多頭飼いに向かない犬種や、注意が必要な犬の組み合わせがあることをご存知ですか? 飼い主がひとり暮らしの場合、仕事に出かけてしまうと、家の中にいるのは犬たち...
1