MENU
多頭飼いにおすすめ!ドッグフード6選!

多頭飼いで犬のケージは分けて配置?2匹用でひとつ?一番ダメなのは2段重ね置きで危険!

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。
犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
多頭飼いの初心者
多頭飼いの初心者

多頭飼いなら、犬のケージはどうする?分けて置くべき?

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

二匹目の犬用ケージも用意するのが安全だけど、メリット&デメリットがあります

2匹目を迎えて多頭飼いを始めるとき、ケージをどうするかは悩みの種ですよね。

私はまず2匹の小型犬を飼い始め、その後もう1匹迎えて、現在は3匹多頭飼いしています。

今は放し飼いしつつ、ケージも併用していますが、最初は試行錯誤しました。

我が家の場合、先住犬の2匹は元々4つ仔でとっても仲良しでしたから、ケージひとつで問題なし。

でも、そこに来る新入り犬用にケージを買い足すべきか。

そしてケージの置き方も、とても迷いました。

そこで今回は、多頭飼いで犬のケージはどうしたらいいかを掘り下げます。

2匹目のケージを用意するメリット&デメリット、ケージの置き方、2段置きケージのリスクなど。

もちろん、多頭飼い中の我が家でのケージ事情(過去と現在・置き方)も紹介しますね。

目次

2匹目の犬にもケージは必要!その理由は・・・

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
奥から、モジャモジャ犬ぼたん・茶々・クロ

2匹の先住犬に3匹目を迎え入れた実感として、2匹目(新入り犬)用のケージは必要です。

その理由はシンプルで、犬同士が仲良しかどうかは、多頭飼いしてみないとわからないから。

我が家は新入り犬用ケージは用意せず、2匹用のケージを使い続けていますが、それで大丈夫だったのは結果論です。

(犬それぞれにケージを買うか、真剣に悩んでもいました)

犬同士がとても相性が良ければ、ケージをひとつに減らすことは簡単。

でもその逆、犬同士がいがみ合ってから、関係を修復するのはすごく難しいんですよね。

特に、一人暮らしで犬を多頭飼いするなら、お留守番も長時間です。

その状況で、最初から「2匹(3匹)いっしょのケージ」を使ってしまうと、こんなリスクが・・・。

【先住犬と新入り犬をいっしょのケージで飼うリスク】

  • 犬同士のケンカが増える
  • ケンカがエスカレートして怪我する
  • 弱い立場の犬に逃げ場がない
  • 犬同士の相性が悪いとストレスが大きい

私の場合、このことを甘く見ていまして、失敗したなと感じています。

というのも、先住犬の一匹と新入り犬は、仲良くなるまで2年近くかかったからです。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

最初から専用のケージがあれば、衝突せずに徐々に仲良くなったのかも・・・と

次に新入り犬を迎え入れるときは、その犬用の専用ケージを用意する予定です。

犬のケージを分けて配置するメリット

いっしょのケージを共有せず、先住犬と新入り犬のそれぞれにケージを分けて配置する。

そのメリットについて、もう少し掘り下げてみます。

【チェック!】犬を和室で飼うなら最初の対策が肝心!畳を守るマットやケージの置き方、粗相の対処方法も

犬のプライベートスペース・避難場所になる

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
これがプライベートスペースらしく、他の犬が入ろうとすると怒ります(カスタマイズは、茶々自身)
かかりつけ獣医
かかりつけ獣医

犬を放し飼いするときも、ケージは置いてあげてね

これは、かかりつけ獣医さんに常々言われていることです。

その理由は、ケージが犬専用のプライベートスペース(居場所)であり、逃げ場所にもなるから。

事実ウチの犬たちも、聞きなれない音がしたり、爪切りを見ると、ケージへ一目散に飛び込んでいきます。

ただ・・・(余談です)。

よくよく観察していると、犬自身も知恵をこらして、居場所を開拓している様子ですね。

もちろん最終的な逃げ場所として、不動の地位から揺るがないのはケージ

ですが、「ちょっと怖い」「宝物を隠す」「リラックスするだけ」などシチュエーションに合わせて、犬なりに居場所を分けている気配なのです。

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
モジャモジャ犬ぼたんが温めていたのは、私がずっと探していたアームカバー

例えば、ぼたん。

以前はケージに何でも持ち込んでいましたが、最近では部屋の角に「イイもの」を隠しています。

(飼い主のハンカチとか)

そしておもしろいのは、他の犬たちがそこを荒らさないこと。

犬たちのルールとして、「プライベートスペース」を尊重する決まりがあるのでしょうか。

【チェック!】多頭飼いは面白い…!一人暮らしで犬を飼うなら、多頭飼いするべき6つの理由!

留守番中の安全(犬同士のケンカ防止)

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
これは遊んでいるだけです(直後、茶々がひっくり返ります)

多頭飼いを始めたばかりで、慣れていない犬同士。

あるいは、犬の相性が微妙な場合。

犬だけのお留守番中、大ゲンカに発展して怪我するリスクがあります。

また飼い主(ボス)がいない環境では、弱い立場の犬に居場所がなくなることも・・・。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

犬社会の序列は、時にシビアです

犬たちを慣れさせるのは、飼い主がいつでも対応できる状態で。

飼い主不在の留守番中は、先住犬も二匹目の新入り犬もそれぞれケージで過ごさせ、物理的に離しておくのが無難というわけです。

【チェック!】犬同士が急に喧嘩したら止める?仲裁の判断基準とシンプルな対処法まとめ

しつけのタイミングが取りやすい

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
ゴハン前の「マテ」はいつでも完璧です(クロ)

多頭飼いで難しいのは、それぞれの犬にコマンドを覚えさせる「しつけ」です。

1匹に教えている間、他の犬がチョロチョロしていると台無し。

特にご褒美におやつを与える方法だと、関係ない犬も興奮したりして、もう収拾がつかないですよね。

ただ犬それぞれにケージがあれば、1匹ずつ出して「しつけ」できるわけです。

さらに、ケージに布をかけて目隠しすると、順番待ちの犬も落ち着いて過ごしやすいです。

犬のケージを分けて配置するデメリット

先住犬だけでなく、2匹目の新入り犬にもケージを与えて配置すれば、確かにメリットがたくさん!

でももちろん、デメリットもあるわけで・・・。

長時間の留守番には適さない

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
たった30分外出したら、クッションが布きれになっていました・・・

1匹用のケージは、犬が寝そべって寝返りが打てるくらいのサイズが目安です。

トイレトレーを中に置くタイプでも、犬が自由に歩き回るような広さはありません。

そうなると、犬は寝て過ごすしかないわけで・・・。

かかりつけ獣医
かかりつけ獣医

犬だけのお留守番が6時間を超えるなら、歩き回れるくらいのスペースが必要だよ

これはかかりつけ獣医さんの意見ですが、狭いケージで過ごすのは、もっと短い時間でも辛そうです。

ケージでじっとしている時間が長ければ、犬にストレスが溜まり、運動不足にもなります。

その結果、余ったパワーを発散させるために、犬のイタズラが増えていく・・・。

一人暮らしや共働きなど、犬に長時間のお留守番が必要なら、ケージだけで過ごさせるのはデメリットも大きいと感じます。

【チェック!】留守番は、ケージ?それとも放し飼い?1人暮らし・多頭飼いの我が家の方法【犬の居場所】

【チェック!】2匹同時に犬のトイレをしつけた方法を解説!一人暮らしで簡単にできる4つのコツとは?

ケージは場所を取る

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
犬2匹用でトイレを置かないタイプのケージですが、半畳分の大きさ(中にあるのは、犬に取られたカーディガン)

実際に手に取ると実感しますが、犬用ケージは大きいです!

ウチはミニチュアダックス系の小型犬ですが、寝そべって寝返りが打てるサイズだと、座布団3枚近く。

そしてトイレトレーを置けるタイプなら、1畳近い広さです。

1匹だけならまだしも、犬2匹・3匹それぞれのケージを配置すれば、部屋のひと区間を占有するイメージ。

しかもケージの上には、物をあまり置けないので、かなりの圧迫感です。

多頭飼いで、犬それぞれにケージを用意するためのハードルは、まず部屋の広さの問題だと思います(実感)。

犬のケージの置き場所は?隣同士に設置するべき?

多頭飼いで犬2匹目にもケージを用意するなら、どんな配置・置き方が良いのか。

シチュエーションで分けて紹介しますね。

多頭飼いを始めたばかり:ケージ同士を離して設置する

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
先住犬2匹(奥)と新入り犬(手前)、まだちょっと距離感があった頃

多頭飼いを始めたばかりは、犬の相性は未知数です。

犬同士も緊張しているし、先住犬には「縄張りを守らなきゃ」という意識もあります。

慣れるまでは別の部屋にケージを置いたり、ひとつの部屋なら対角線上に離して設置するのが無難ですね。

ちなみに新入り犬を迎え入れて数日は、こんな方法もおすすめです。

【先住犬と新入り犬を対面させる方法】

  1. 新入り犬はケージ内で過ごさせ、先住犬だけまずはケージから出す
  2. 先住犬が自由に新入り犬を見に行けるようにする
  3. ケージ越しに対面させ、お互い威嚇しないようなら、新入り犬もケージから出す

【チェック!】先住犬と子犬の接触はいつから?初対面させる手順と多頭飼い直後に飼い主がやったこと

犬同士が仲良し:ケージは並べて配置

犬同士が仲良しだったり、一匹がさみしがりの犬なら、ケージは隣同士に並べて置いても大丈夫。

ケージ越しにお互いを確認したり、鼻を突き合わせて、コミュニケーションが取れます。

飼い主側の都合としても、一番場所を取らず、インテリアとしても邪魔になりません。

ただ窓のすぐ下だったり、壁越しに人間のトイレがあると(水音がうるさい)、犬が落ち着けないのでご注意を!

犬同士の相性が悪い・慣らしたい:ケージは対面に設置

犬同士の相性がイマイチだったり、先住犬が新入り犬を威嚇する場合は、対面にケージを設置

そしてケージとケージは離して、空間を作るのも選択肢です。

お互いの姿は見えるけど、すぐ近くではない。

一緒の空間(部屋)で過ごすことに、徐々に慣れさせていく・・・というわけですね。

威嚇しないようになってきたら、ケージを隣り合わせに置いたり、サークル内で過ごさせるようにします。

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
こんな感じで、ケージ越しに威嚇しあうなら、ケージは離した方が良いです

ただ、あまりにも相性が悪く、頻繁に流血するようなケンカに発展するなら、ケージの配置だけでは解決できません。

飼い主がずっと側にいるとか、専門家に教わって攻撃制御のしつけをするか。

いずれにしても、一人暮らしの多頭飼いではすごくハードルが高いです。

なので事前に先住犬と新入り犬(候補)を何度も会わせたり、多頭飼いに向かない犬・犬種を避けるのが肝心です。

飼われる立場の犬のためにも・・・。

【チェック!】多頭飼いに向かない犬種や組み合わせで後悔?ピットブルも!犬2匹目で失敗しない選び方

犬のケージを2段置きするのは危険!

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
多頭飼いしたい飼い主
多頭飼いしたい飼い主

部屋が狭いし、小型犬だし、2段ケージなら良いかも!

SNS上では、犬のケージを2段重ねした画像も見かけます。

マンションなど限られたスペースで、小型犬を多頭飼いする場合に「2段ケージ」を提案するネット記事もありますが・・・。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

個人的には、全くおススメできません!

その一番の理由は、やっぱり「地震」です。

日本で暮らす以上は、地震は起こるものと考えるべきです。

気象庁の統計によると、2021年に国内で発生した地震は2千424回。

そして2016年の地震回数は、なんと6千587回!

出典:気象庁「令和3年の地震活動について」

災害級でなくても、震度1~2や観測値に反映されないレベルの地震は日常茶飯事です。

ちなみに地震のときは遠心力が働くので、床から高さのあるものほど、大きく揺れます

2段ケージの上段にいる犬は、相当な恐怖だろうな・・・、と。

さらに2段ケージそのものが倒れる可能性もあります。

そもそも2段ケージ(上段)の場合、扉を開けても、犬だけで出入りが出来ません。

自分ひとりで出入りできない高さで、ずっと過ごすのは快適ではないでしょう。

犬の2段ケージ(2階建てケージ)は、個人的には「ナイなあ・・・」と考える選択肢です。

(ペットホテルも、ケージを重ねるところは避けています)

ひとつのケージで多頭飼いするなら、サークルを併用がおすすめ!

2匹目のケージは置く場所がない。

留守番の時間が10時間くらいなので、ケージに閉じ込めるのは不安。

そんな事情があるなら、「ケージとサークル」、あるいは「クレートとサークルの併用」も選択肢です。

ケージは、「犬の小さな部屋」のようなもの。

一方で「サークル」は、人間の部屋の一部を区切って、犬のスペースを作る囲いや柵です。

そしてクレートは、「犬の身体サイズの箱」。

ケージは他の犬と共用でも、サークル内の別の場所で過ごせる。

あるいは、ケージほどは場所を取らず、クレートでプライベートスペースを確保できる

(サークル内で身体を動かしつつ)。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

ケージと放し飼いの「イイとこどり」に近い環境を作れるわけです

そして我が家も、新入り犬ぼたんを迎え入れてしばらくは、「ケージ+サークル方式」でした。

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
5畳の和室ほぼ全面にサークルを設置して、中にケージ二つを配置

これは以前住んでいた貸家で、私が一部DIYした犬スペースです。

(当時の写真が残ってなくて、これはペット用カメラ「Furbo」の画像です)

犬2匹用のケージと、その対面に小型のケージをひとつ。

その二つのケージは離して、サークル内に設置していました。

ちなみにサークルは二つ買って、DIYで合体させています。

しかも和室に設置したので、本当にいろいろ大変でした・・・。

現物はこれ(トムキャットのサークル)で、引っ越した現在も現役です。

本当に造りがカッチリしていて、ジョイントは渾身の力を振り絞って分解しました。

今は仲良くなった我が家の先住犬2匹と新入り犬も、最初の2年弱はしばしばケンカしたものです。

特に、先住犬(茶々)とぼたん(新入り犬)。

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし
茶色の茶々と、モジャモジャ犬ぼたん

新入り犬ぼたんから挑発し、流血沙汰の大ゲンカになったこともありました。

その頃も、犬だけのお留守番は10時間以上がほぼ毎日。

ケージに閉じ込めておけず、苦肉の策がこの犬スペースだったのです。

ちなみに現在は、引っ越しを機に放し飼いに移行しました。

【チェック!】長時間の留守番は、ケージより放し飼い?1人暮らし・多頭飼いの我が家の方法

ただ犬たちを放し飼いしつつ、ケージも現役で使っています。

【まとめ】多頭飼いで犬のケージは分けて配置?2匹用でひとつ?一番ダメなのは2段重ね置きで危険!

犬,多頭飼い,ケージ,配置,置き方,隣,2匹用ケージ,犬用ケージ,2段,一緒,多頭飼い用,メリット, デメリット,ミニチュアダックス,一人暮らし

多頭飼いするなら、犬のケージはどうするか。

2匹目のケージも買うか、先住犬といっしょで良いか、リスクにメリット&デメリットを紹介しました。

またケージを複数使うなら、隣同士や離して置くなど、状況によって配置のコツがあります。

そしてケージを分ける代わりの方法として、サークルやクレートを併用するのも選択肢です。

ただし個人的にお勧めしないのは、犬用の「2段ケージ」。

多頭飼いするなら、犬自身の快適さも大切にしたいなあと思うのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次